末っ子のトイトレが保育園で始まり、家でも5月からゆるーく開始しました。
保育園で「便器に座り排尿する。」ここまで完璧にしてもらっていたので、座れば少しでも必ず100%でる。という状況になりました。
そしてなんと!開始2週間で大便も、3日続けて1日3回成功
すごすぎる〜〜⭐️⭐️
となったのも一瞬の出来事。。
1週間ぐらいは末っ子のやる気が続いていたのですが、始まりました。
いかなーい
家でもトイトレパンツを始めてみた矢先、末っ子はちょびちょびするパターン。
さっきしたのに、20分ほどでちょびっとしてるんです。
これは、、、上の子たちにはなかった初めてのパターン。
よし、あったかくなってきたので、
何もはかない作戦!!
お風呂からあがってから、寝るまでの間下は何もはかない。
これは2週間ぐらい成功!と思っていたのも束の間。。
してる。。
というよりトイトレパンツが濡れようが、座っているところが濡れようが気にしない末っ子。。
教えもしない。。
そして、今朝事件は起きました。
ご飯の後必ず大便をするので、朝食後トイレへ連れていったら、ちょっと嫌がりながらも出そう。。と言いながら
便器から降りたがる。

もうすこし頑張ろう!
しかし、降りたがるのでやめました。
したくなったら教えてね!と言い、下裸でお兄ちゃんと遊び始める末っ子。
ふと目をやるとなんか体の動きが止まっている。
え!?でる!?
時すでに遅し。
絨毯の上に2つありました。
よりによっていっそがしい朝。
はい。私が悪い。そんな気はしていたが、もしかしたらと期待をしていたため。。
そんなうまくはいかないですよ。
というより上の子達よりトレーニング開始が早い。
園で積極的にやっていたので、急かされている感じで。
トイトレ時期にいってはいけない、あぁ〜。。。を言ってしまって末っ子も申し訳なさそうだったので
こっちがごめんでした。。
うん。一旦諦めよ。
あまりにもうまく排便までできちゃうので、オムツを買うのやめていたので、、
私も落ち込んでしまいました。
まだ2歳8ヶ月。でも夏までには外したい気持ちと。
3人目でもこうです笑
ちょびちょびパターンと、垂れ流しを気にしないのは初めてなので、悩んでます。
ほんと子供って十人十色。
いつかは外れるんだろうけど、私の気持ちが末っ子に伝わらないといいな。笑
世の保護者の方々、がんばりましょう〜〜!!